引越し当日、作業をしてくれる作業員への方に心付けなどのチップや差し入れなどを渡すかどうか、悩む方もいると思います。
渡すべきかどうか、渡すとしたらいくらくらい何を渡せばいいのかをご紹介いたします。

心付け渡すか渡さないか問題

古くからの慣習で引越し当日の作業員に心付けや差し入れを渡すというものがあります。
これらはあくまでも慣習であり、必ず渡さなければならないというものではありません。最近では契約時の書類に心付けや差し入れは必要ないと事前に伝えている業者もあります。

心付けや差し入れは感謝の気持ちを表すものと言われてきましたが、心付けを渡さない=感謝の気持ちがないと思われることもありませんから、渡せそうなら渡す程度の気持ちで深く考えすぎないようにしましょう。

また最近は作業員にこうした心付けを受け取らないように伝えている業者もありますので、もし受け取りを断られたら無理に渡さずに素直に引き下がるようにした方がいいでしょう。

心付けの金額や渡し方

もし心付けを渡す場合、次はどの程度の金額渡せばいいのか悩むと思います。

相場は1,000円程度(1人あたり)
心付けは作業員1人あたり1,000円程度が相場となります。これはあくまでも相場となりますので、実際は自分の渡せる金額で問題ありません。

渡すときは全員揃っているとき
心付けは茶封筒やポチ袋などに入れ、一人ずつきちんと用意しましょう。
また渡すときは作業員全員が集まっている時がいいです。人数が少なければ一人一人に、多い場合は当日の責任者に手渡しするようにします。
渡す時に一言感謝の気持ちを伝えるとさらにいいですね。

現金以外を渡す場合

心付けをあげる余裕はないけど何か形として感謝の気持ちを表したい・・・。そんな方は差し入れをするのも一つの方法です。
もし規定で心付けが禁止されている場合でも差し入れは受け取ってもらえるというところもあります。
下記では差し入れでおすすめのものをご紹介いたします。

飲み物
飲み物を差し入れするときは、作業中にも飲めるペットボトル飲料がおすすめです。
缶コーヒーもいいですが、蓋があって閉められるタイプのものにしましょう。
お茶はもちろん、暑い時期は熱中症予防も期待できるスポーツドリンクが喜ばれますよ。

個包装のお菓子
小腹が空いたらサッと食べられる個包装のお菓子もおすすめです。引越し作業はかなりの肉体労働となりますので、チョコレートなどの甘いお菓子は特に喜ばれます。
夏場は溶けてしまうので別のものを用意しましょう。

お弁当
お弁当も差し入れの候補ですが、少し注意点があります。作業状況によってはお弁当を食べる時間がないということもあるという点です。
せっかく用意したけど食べるタイミングがなく悪くなってしまったということも防ぐために、もしお弁当の差し入れをしたいのなら作業が始まる直前にお昼の予定を聞きましょう。
お弁当の差し入れは迷惑になってしまうこともありますから、「用意しても大丈夫か」を聞いておくと無駄なく差し入れできます。
作業が始まってお昼のタイミングが近くなったらお弁当を用意するのがおすすめです。

心付けや差し入れを渡すタイミング

心付けや差し入れのタイミングも意識しましょう。
「感謝の気持ち」ということで、作業が終わった後に渡すというイメージがある方が多いのですが、実は作業前に渡す方がおすすめです。

心付けや差し入れはやらなくても問題ないものではありますが、やはり人は何かもらうと嬉しいものです。作業前に心付けを渡すことで作業員のモチベーションも少なからず上がります。
よりいい作業をしてもらいやすくなりますので、渡すときは作業前に渡すようにしましょう。

まとめ

心付けや差し入れはあったらいい程度のもので、必ずしも用意する必要はありません。
例えば学生さんの場合などは金銭的な余裕がないということもあります。余裕がないときは無理する必要はないので、心付けや差し入れを重く考えすぎずに「渡せたら渡そう」というように深く考えすぎないことが大切です。
ただし心付け、差し入れというような「形に残る物」が渡せないとしても、きちんと感謝の気持ちを言葉として伝えることは忘れないようにしてくださいね。